戸籍の郵便請求方法

更新日 2024年03月01日

本籍が直方市にない人は、本籍地に請求してください。

※令和6年3月1日より、本籍地以外の市役所窓口でも、戸籍請求が可能となる場合があります。詳しくはこちらをご確認ください。(クリックで別ウィンドウで開きます)

マイナンバーカードをお持ちであればコンビニやオンラインからでも取得・請求できる証明書がありますのでお勧めします。詳しくはコンビニ交付戸籍などのオンライン請求をご確認ください。

郵便にて請求される方は、下記の必要なものをお送りください。

請求に必要なもの

国内からの請求の場合

  1. 戸籍謄抄本等交付申請書(郵送)(クリックでダウンロードできます) (406KB; PDFファイルPDFファイル
    上記PDF版申請書を印刷し、記入してください。申請書記載例 (252KB; PDFファイルPDFファイル)
  2. 手数料
    郵便局の定額小為替を同封するか、現金書留で送付してください。(切手は不可)平成14年3月11日から直方市の戸籍事務をコンピュータ化しました。これに伴い、平成14年3月8日までの籍は「改製原戸籍(1通750円)」となりますので、ご注意ください。
  3. 本人確認資料の写し
    マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証、年金手帳、年金証書など
  4. 返信用封筒
    宛名・宛先を記入し、切手を貼ったもの。(速達を希望する人は「速達」と朱書きしてください。速達分の切手も別途必要です。)
    返送先は原則として住民登録地です。

国外からの請求の場合

  1. 戸籍謄抄本等交付申請書(郵送)(クリックでダウンロードできます) (406KB; PDFファイルPDFファイル
    上記PDF版申請書を印刷し、記入してください。申請書記載例 (252KB; PDFファイルPDFファイル)
  2. 手数料
    現金書留にて日本円でお支払いいただくか、日本郵便の定額小為替にてお支払いください。
  3. 本人確認資料の写し
    パスポートや運転免許証
  4. 送付先住所の確認できる書類の写し
    国外での現住所が確認できる運転免許証や、本人名義の住居の賃貸契約書、公共料金の領収書等
  5. 返信用封筒
    宛名・宛先を記入し、切手を貼ったもの。

宛先

  • 本籍地の市区町村役場
  • 本籍地が直方市の人は、下記まで送付してください。
    〒822-8501直方市殿町7番1号
    直方市役所  市民・人権同和対策課 市民係

※本籍(正確な番地まで)・筆頭者の記入がないと発行できません。

※古い除籍謄本など、字の判別が困難なものは、本籍や筆頭者が確認できる部分をコピーして添付してください。

※代理人が代わりに申請する場合は、委任状(クリックでダウンロードできます) (31KB; PDFファイルPDFファイル) が必要です。その場合、申請書の申請者は代理人となります。

※直系の親族であることが直方市の戸籍でわからない場合は、関係のわかる戸籍謄本等を添付してください。

※相続などの手続きで、複数の除籍謄本を請求する場合、どういった記載が必要か(誰の名前が載っていればよいか、死亡の記載があればよいか、など)明記してください。


このページの作成担当・お問い合わせ先

市民・人権同和対策課 市民係

電話番号:0949-25-2110 このページの内容についてメールで問い合わせする