
九州初「ユニバーサル・ミュージアム さわる! “触” の大博覧会」(8/1)
※令和6年9月16日(祝)まで開催
美術館は見て楽しむ場所であるという私たちの常識を変える展覧会が、直方谷尾美術館で開催。2021年に国立民族博物館(大阪府吹田市)で開催された特別展の巡回展で、2023年の岡山に続き2回目、九州では初めてになります。
この展覧会は、今までの視覚に頼った「見る、見せる」といった展示ではなく、触ることで芸術を楽しむ展示となっています。見える人は、視覚を通じて作品を理解した感覚になることから、視覚を制限するために、あえて照明を落とし、真っ暗な部屋や薄暗い部屋などの「試触」、「感じる手ざわり」、「全身でさわる」、「目でさわる」、「耳でさわる」、「心でさわる」の6つのゾーンに分かれています。
また、市内の中学生が作った土鈴の展示などもあり、直方ならではの特別展になっています。今までにない芸術の楽しみ方「さわる」を体験してください。
▼詳しくはこちらから(内部リンク)
市報のおがた令和6年8月1日号