○直方市中学校給食推進委員会設置要綱

平成26年4月28日

教育委員会庁達第1号

(目的)

第1条 この要綱は、安心、安全かつ効率的な中学校完全給食の実現を図るため、直方市中学校給食推進委員会(以下「委員会」という。)を設置し、その組織、運営について必要な事項を定めることを目的とする。

(所掌事務)

第2条 委員会は、次に掲げる事項について検討する。

(1) 中学校給食の実施に係る施設整備に関すること。

(2) その他直方市立中学校給食実施方針に係る重要事項に関すること。

(組織)

第3条 委員会は、会長、副会長及び委員をもって組織する。

2 会長は、教育長をもって充て、副会長は、教育部長をもって充てる。

3 委員は、副市長、総合政策部長及び産業建設部長をもって充てる。

(会長及び副会長)

第4条 会長は、委員会を総括する。

2 副会長は、会長を補佐し、会長に事故があるとき又は会長が欠けたときは、その職務を代理する。

(会議)

第5条 委員会の会議は、会長が必要に応じて招集し、会長が議長となる。

(ワーキンググループ)

第6条 会長が必要と認めるときは、委員会の事務を分掌させるため、委員会にワーキンググループを置くことができる。

(庶務)

第7条 委員会の庶務は、教育総務課で行う。

(補則)

第8条 この要綱に定めるもののほか、委員会の運営に関し必要な事項は、会長が別に定める。

2 委員の任期は、中学校給食の提供開始までとする。

この教育委員会庁達は、公布の日から施行する。

直方市中学校給食推進委員会設置要綱

平成26年4月28日 教育委員会庁達第1号

(平成26年4月28日施行)

体系情報
第7編 育/第2章 学校教育
沿革情報
平成26年4月28日 教育委員会庁達第1号