健康・福祉・子育て
子供とたんぽぽ
この階層のメニュー
Acrobat Readerリンクバナー

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Acrobat Readerが必要です。Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

フレイル予防教室に参加しませんか?

更新日 2025年09月01日

“衰え”の原因は、加齢のせいだけではありません。

「そういえば、前にできていたのにできなくなった…」と、日常生活の中で、変化に気付くことはありませんか?

自分の体の状態の変化を知ることは、介護予防の第一歩です。

なお、参加者には、継続して運動ができるよう、「いきいき百歳体操」のサポーター養成講座テキストや体操DVDを差し上げます。

※予約制です。

※のおがた元気ポイント付与対象事業です。

とき

令和7年9月17日(水曜日)

令和7年9月24日(水曜日)


いずれも、午後2時から3時30分まで(受付午後1時30分から)

ところ

イオンモール直方2階イオンホール

対象者

直方市に在住、在勤の人

定員

各日定員60人(先着順)

参加費用

無料

内容

下記のチラシを参照ください。

フレイル予防教室チラシ

※9月17日は、INBODYによる筋肉量を計測します。

ペースメーカーを装着されている方は、微弱な電流が体内に流れ、

ペースメーカーの故障の原因となりますので、ご遠慮いただいております。

そのかわり、握力計測ができるよう準備しておりますので、ご参加ください。

申し込み方法

電話または窓口にてお申し込みください。


注意事項

・水筒、筆記用具、タオル、マスクをご持参ください。

・運動をするので、動きやすい服装で参加してください。

このページの作成担当・お問い合わせ先

健康長寿課 高齢者支援係(地域包括支援センター)

電話:0949-25-2391 FAX:0949-24-7320 このページの内容についてメールで問い合わせする