
修繕工事簡易競争入札制度について
令和7年4月より、直方市発注の予定価格が250万円以下の土木一式業種の簡易的な修繕工事に関して、入札書にて 「修繕工事簡易競争入札」を行います。
令和7年7月より、直方市水道事業においても「修繕工事簡易競争入札」を行うことになりました。
入札がある場合、以下の参加手順で行います。
入札参加指名要件
修繕工事簡易競争入札は、直方市建設工事入札参加資格者名簿に土木業種で登録されており、次の要件に該当するすべての者へ参加指名を行います。
・競争入札参加資格申請における本社が直方市内にあること。
・修繕工事簡易競争入札の入札書提出期限までに、直方市から指名停止等の処分を受けていないこと。
・当該年度における修繕工事簡易競争入札対象工事の受注件数が10件に満たないこと。(10件には、直方市水道事
業発注の修繕工事簡易競争入札対象工事も含みます。)
なお、入札を希望されない場合の対象工事ごとの辞退届は不要とします。
また、上記の要件にかかわらず修繕工事簡易競争入札参加指名辞退届を提出したものについては、(直方市水道事業
分も含めて)修繕工事簡易競争入札の指名を行いません。
参加手順
1.毎週金曜日午前10:00に、翌週入札締切分の修繕工事簡易入札に係るデータを市のホームページに掲載します。
2.翌週火曜日午後0:15までに、市役所庁舎3階財政課工事契約係に入札書を提出してください。
(直方市水道事業分は、市役所庁舎2階水道管理課水道庶務係に入札書を提出してください。)
3.同日(火曜日)の午後1:00から開札し、その結果を翌日(水曜日)午後3:00までに市のホームページにて公開
します。
4.市のホームページにて確認後、落札業者は財政課工事契約係と(水道事業分は水道管理課水道庶務係と)契約書を
取り交わしてください。
注意事項
・1開札日の落札件数の上限を3件とし、4件目以降の入札書は無効扱いとします。(上限の3件は、直方市水道事業
分を含んだ件数です。)
開札はホームページ掲載順に執行します。
・祝日や年末年始の関係で、市のホームページ公開日や入札締切日が前後する場合があります。
・落札者となるべき者が2者以上ある場合は、くじにより決定します。
要領等
直方市修繕工事簡易競争入札実施要領 (202KB; PDFファイル)
修繕工事簡易競争入札参加指名辞退届 (26KB; MS-Wordファイル)