
令和5年度実績
市民の皆様との対話を通じて,市政やまちづくりに対する積極的な意見や提案を広く聴き、今後の市政運営に活かすとともに、市民の市政への参画機会の充実を図るため、出前トーク「市長と語る」を実施しました。
杉山団地安全推進委員会(令和6年1月29日)
1月29日、「地域の安全安心について」と題して、杉山団地安全推進委員会の皆様と出前トークを開催しました。参加者からは「地区の入り口は一つしかないので、災害時にその入り口が被害に遭うと逃げ道がない」という不安の声がありました。
国際ソロプチミスト直方(令和5年12月20日)
12月20日、「直方市の現状と将来像について」と題して、国際ソロプチミスト直方の皆様と出前トークを開催しました。
参加者から「直方市はせっかくDXが進んでいるのに、市民に知られていない。もっとアピールしてはどうか」とのご意見を頂きました。
直方を熱くする会(令和5年11月6日)
11月6日、向野堅一記念館で出前トークを開催しました。
「花文化都市観光ビジョンムービーの活用について」をテーマに「直方を熱くする会」の皆さまと意見交換を行いました。伝える努力をし、直方市の魅力をもっと発信してほしいというご意見をいただきました。
【意見交換会要旨】 (18KB; MS-Wordファイル)
永満寺農業を考える会(令和5年10月28日)
FMちょっくらじお「さや、ついに動くってよ」(令和5年10月21日)
10月21日、FMちょっくらじおで、「出前トーク「市長と語る」×FMちょっくらじお「さや、ついに動くってよ」」を収録しました。「私たち(高校生)が住み続けたいと思えるまちになるためには」をトークテーマとして、市長と高校生が直接対話しました。高校生からは「勉強ができるスペースがほしい」を「みんなで集える場所がほしい」という意見がありました。
さやさんは「これを機に若者が政治に関心をもってほしい」と呼びかけました。
【意見交換要旨】 (817KB; PDFファイル)