
NPO法人直方川づくりの会 (遠賀川水辺館)
団体紹介
多彩な活動メニューがあり、年間、4万人の来館者と約150団体が施設見学に訪れます。
また、遠賀川水辺館を拠点に活動する多くの団体とのネットワークがあります。
活動団体:春の小川まつり(遠賀川清掃活動)
活動団体:NPO法人直方川づくりの会
活動団体:遠賀川ユースリーダー・JOC・SWEEP(大学生の環境ボランティア)
活動団体:YNHC(青少年博物学会)
活動内容 | バードウォッチング、水質調査、ビオトープで生き物調べ、防災学習等、たくさんのイベントを行っています。川やその周辺の自然と触れ合い、年間を通して楽しみながら学べます。 |
---|---|
活動場所 | 遠賀川水辺館 |
活動時間 |
遠賀川水辺館(0949-22-1810)に問い合わせください。 毎週月曜日は休館です。※月曜日が祝日の場合、火曜日休館。 |
会員数 | 18人(男性9人・女性9人) |
入会金 | なし |
会費 | 1,000円/年 |
電話番号 | 0949-22-1810(遠賀川水辺館) |
ファックス番号 | 0949-22-1810 |
メールアドレス | mbk-bosai@basil.ocn.ne.jp |
連絡担当者 | |
代表者名 | 坂本榮治 |
活動団体 |
団体名:春の小川まつり(遠賀川清掃活動)
(その他) 〇汚れても良い服装でご参加ください。(軍手等道具は用意しています。) 〇ボランティア証明書発行についてもできる限り対応致します。 〇小雨時は実施しますが、大雨の場合は中止する場合があります。 何かございましたら「遠賀川水辺館(0949-22-1810)」までお問い合わせください。
団体名:遠賀川ユースリーダー・JOC・SWEEP(大学生の環境ボランティア)
団体名:YNHC(青少年博物学会)
|
備考 | 遠賀川水辺館 Facebook:https://www.facebook.com/Ongagawa.mizubekan |