
令和8年度コミュニティ助成事業(地域国際化推進助成事業)の受付開始について
コミュニティ助成事業とは、一般財団法人自治総合センターが宝くじの社会貢献広報事業として、コミュニティ活動に必要な備品や集会施設の整備、安全な地域づくりと共生のまちづくり、地域文化への支援や地域の国際化の推進及び活力ある地域づくり等に対して助成を行う事業です。地域のコミュニティ活動の充実・強化を図ることにより、地域社会の健全な発展と住民福祉の向上に寄与することを目的としています。
このたび、地域国際化推進助成事業を募集いたします。申請を希望される場合は、下記担当課へご相談ください。
助成事業について
地域国際化推進助成事業
多文化共生、国際理解推進など地域レベルでの国際化の推進に資する先導的かつ他の団体の模範となるソフト事業。
- 助成対象団体
地域における国際化の推進に資する活動を行う民間組織又はその連合組織
- 助成金額
200万円まで
- 担当課
企画経営課企画経営係(電話番号:25-2230)
申請方法・提出期限・助成決定について
事業実施前年の11月上旬に申請受付が行われ、実施年の3月末に交付決定されます。申請結果は、書面にて通知いたします。
- 申請方法
・直方市コミュニティ助成事業事務取扱要綱 (106KB; PDFファイル)
・令和8年度コミュニティ助成事業実施要綱 (224KB; PDFファイル)
・令和8年度コミュニティ助成事業留意事項 (578KB; PDFファイル)
以上をよくご確認いただき、必ず事前に各担当課までご相談いただいたうえで、直方市コミュニティ助成事業申請希望書 (16KB; MS-Wordファイル)を必要書類とともにご提出ください。
- 提出期限
令和7年10月31日(金曜日)
※交付決定時期は前後する場合があります。また申請書類等の準備・確認に時間を要しますので、申請希望がある場合は早めに担当課へご相談ください。
※採択件数には限りがあり、助成金の採択・不採択は、最終的には一般財団法人自治総合センターが決定しますので、申請すれば必ず採択されるものではありません。
直方市コミュニティ助成事業事務取扱要綱など
直方市コミュニティ助成事業事務取扱要綱 (106KB; PDFファイル)
- 様式
(様式第1号)直方市コミュニティ助成事業申請希望書 (16KB; MS-Wordファイル)
(様式第3号)直方市コミュニティ助成事業助成金請求書 (15KB; MS-Wordファイル)
(様式第4号)直方市コミュニティ助成事業変更申請書 (16KB; MS-Wordファイル)
(様式第6号)直方市コミュニティ助成事業実績報告書 (16KB; MS-Wordファイル)
令和8年度コミュニティ助成事業実施要項・留意事項など
令和8年度コミュニティ助成事業実施要綱 (224KB; PDFファイル)
令和8年度コミュニティ助成事業留意事項 (578KB; PDFファイル)
令和8年度必要書類一覧表 (187KB; PDFファイル)
- 様式
令和8年度様式第1号 (32KB; MS-Wordファイル)
令和8年度様式第1号(記載の仕方) (34KB; MS-Wordファイル)
令和8年度様式第3号 (28KB; MS-Wordファイル)
令和8年度様式第3号(記載の仕方) (31KB; MS-Wordファイル)
令和8年度様式第4号 (29KB; MS-Wordファイル)
令和8年度様式第4号(記載の仕方) (29KB; MS-Wordファイル)
令和8年度様式第1・3・4号別表 (26KB; MS-Excelファイル)
令和8年度様式第1・3・4号別表(記載の仕方) (46KB; MS-Excelファイル)
変更申請について
事業内容に変更が生じる場合は、些細な内容でも必ず事前に担当課へご連絡ください。場合によっては、変更申請が必要となりますので、直方市コミュニティ助成事業変更申請書 (16KB; MS-Wordファイル)に必要書類を添えて、速やかに提出してください。
実績報告について
助成決定団体は事業が終わり次第、直方市コミュニティ助成事業実績報告書 (16KB; MS-Wordファイル)に必要書類を添えて、速やかに実績報告を行ってください。なお、市や自治総合センターの指示に従わず、自治総合センターから助成決定が取り消しとなった場合、交付した助成金を返還していただきます。