
寄附金の実績
◎令和6年度にいただいた寄附の状況
令和6年4月1日から令和7年3月31日
寄附区分 | 件数 | 寄附額 |
---|---|---|
一般寄附 | 9件 | 1,312,200円 |
ふるさと納税 | 33,398件 | 820,057,000円 |
企業版ふるさと納税 | 10件 | 13,455,200円 |
合計 | 33,417件 | 834,824,400円 |
【寄附内訳 一般寄附使途別】
活用事業 | 件数 | 寄附額 |
---|---|---|
もととりあじさい園での活用事業 |
1件 |
|
河川敷のひまわり事業 |
1件 |
100,000円 |
ひとり親支援事業 |
3件 |
30,000円 |
健康ポイント事業 |
1件 |
918,700円 |
公園維持管理事業 |
3件 |
163,500円 |
合計 |
9件 |
1,312,200円 |
【寄附内訳 ふるさと納税使途別】
活用事業 |
件数 |
寄附額 |
---|---|---|
子ども未来プロジェクト (R6活用 83,472,569円) ・給食費補助支援 ・中高生プログラミング教室 ・保育士奨学金返済支援 ・ハートフル奨学金 ・オンライン英会話教室 ・中高生ブラスバンド支援 ・子どもの才能の芽を育む事業 (文化芸術に関する様々な体験や創作活動) ・トップアスリート事業 ・こども相撲教室 ・学童保育事業(夏季休業日期間中分) ・産後ケア・母子保健アプリ事業 ・幼児教育のための体験事業 ・きめ細かな少人数指導実施事業 ・中学生海外派遣事業 |
11,057件 |
309,915,000円
|
健康・福祉の充実プロジェクト※R6新設 |
1,534件 |
40,484,000円 |
歴史を活かした新たな価値創造プロジェクト (R6活用 18,934,200円) ・文化財保護事業補助金 ・石炭記念館新館外壁修繕工事 ・歳時館土蔵外壁改修工事 ・文化施設整備事業 ・史跡筑豊炭田遺跡群整備事業 |
1,082件
|
|
豊かな自然との共生プロジェクト※R6新設 |
1,481件 |
31,168,000円 |
産業・経済活性化プロジェクト※R6新設 |
1,172件 |
22,592,000円 |
笑顔咲くにぎわい満開プロジェクト (R6活用 5,404,562円) ・中心市街地への産業支援施設:直鞍ビジネ スセンター設置 ・コミュニティバス利用促進事業 |
828件 |
15,481,000円 |
その他 市長におまかせまちづくり (R6活用 89,555,569円) ・直方市IT等まちなか創業支援補助金 ・直鞍ビジネス支援センターでの創業支援 ・若年層の市内定着に向けた奨学金返還支援 ・外国人日本語教育事業 ・省エネ家電等買替補助金 ・直方停車場線歩道整備事業 ・まちなかライトアップ事業 ・オートキャンプ場整備事業 ・教師用教科書及び指導書給与事務 ・感染症対策消耗品購入 等 |
16,244件
|
365,251,000円 |
合計 (R6活用 197,366,900円) |
33,398件 |
820,057,000円
|
寄附をいただいた方 (175KB; PDFファイル)
※お名前の公表に承諾された方のみ掲載しています。
【寄附内訳 企業版ふるさと納税使途別】
活用事業 | 件数 | 寄附額 |
---|---|---|
ものづくりのまちの強化 ・高校生を対象とした合同企業説明会 ・直鞍ビジネス支援センターでの創業支援事業 |
4件 |
2,100,000円 |
人材育成と賑わいづくり ・中高生プログラミング教室 ・子どもの才能の芽を育む事業 ・直方体育館バレーボールネット支柱購入 |
3件 |
|
公民学連携による脱炭素・SDGsの推進 ・省エネ診断受診費補助金 ・省エネ設備導入費補助金 |
1件 |
500,000円 |
結婚・出産・子育て支援の充実 ・幼児教育のための絵本配布事業 |
1件 |
100,000円 |
その他 新しい時代の流れを力にする事業 ・税公金セルフ収納機設置 |
1件 |
10,155,200円 |
合計 |
10件 |
13,455,200円 |
※お名前の公表に承諾された方のみ掲載しています。