くらし
この階層のメニュー
Acrobat Readerリンクバナー

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Acrobat Readerが必要です。Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

詐欺電話、詐欺メールが多発しています!

更新日 2025年03月12日

詐欺電話、詐欺メールにご注意ください!

犯人は、被害者の息子や孫を装い『お金が必要になった』などと言い、お金を振り込ませる手口です。振込詐欺のイラスト

または、市役所の職員を装い『還付金があるので近くのATMを操作して、還付金を受け取ってください』といった手口です。

直方市では、オレオレ詐欺、還付金詐欺、投資詐欺、ロマンス詐欺が増えています。また、最近では「保健医療局」や「厚生労働省」の職員を名乗る者からの不審電話や、宅配業所を装ったメールなど、手口も多様化しています。


犯人は、学校の同窓会名簿などを利用したり、事前に電話や自宅訪問をして個人情報を探り、犯行を行っている可能性があります。個人情報の取り扱いにはくれぐれもご注意ください。

不審な電話がかかってきた場合は、すぐに警察へ通報してください。

◎対策

・電話番号表示サービス(ナンバーディスプレイなど)を利用し、知らない人からの電話に出ない。

・留守番電話やスピーカーホンを活用することで、いきなり電話に出るより、落ち着いて対応することができる。

・かかってきた電話に不審な点などがあれば、家族や警察に通報する。


※電話でお金の話は全て詐欺です。ATMを操作してもお金は受け取れません。


 ◎参考資料

下記ハンドブックを対応の参考にして下さい。

電話対応ハンドブック (3318KB; PDFファイル)


このページの作成担当・お問い合わせ先

防災・地域安全課 防災安全係

電話番号:0949-25-2223 ファクシミリ:0949-24-3812 このページの内容についてメールで問い合わせする