みんなで川柳vol.4 入賞作品発表!

更新日 2025年11月01日
男女共同参画にちなんだ川柳を作る「みんなで川柳」。
男女共同参画推進係にて入賞作品10句を決定し、そのうち最優秀賞、優秀賞をみなさまの投票にて、また男女共同参画審議会委員賞を審議会委員全員で決定いたしました。
 

今回のテーマはしあわせ

 
これまでの「多様な性」「家庭と仕事」といった、男女共同参画を連想する具体的なテーマではないことが逆に難しかったのか、応募数は34句、投票総数は50票と、これまでで最も少ない結果でした。
 
しかしながら、応募された作品の幅は広く個性的で、それぞれの経験や考えに基づく「しあわせ」を率直に表現した作品が目立ち、あらためて多様性のあり方について考えさせられました。
 
応募・投票していただきましたみなさま、ありがとうございました!
 
入賞全10句の作品、作者(ペンネーム)、作者が添えたひとことの原文は、以下のとおりです。
(市報のおがた11月号にも掲載しています)
  • 同じ作者の句が複数入賞している理由:応募は1人につき3句までで、すべての句の作者名を伏せて選定したため

最優秀賞

父へ「ママ」 呼び間違いに  気付かぬ子

ペンネーム:ありーな

【ひとこと】

仕事、家事、育児どれにおいても両親とも対応する姿を見ているからか、子どもたちも基本父母どちらでもいいようです。頼られているなと感じます。

 

優秀賞(2句)

しあわせは  しばられないで  生きること

ペンネーム:アオハルリン

【ひとこと】

男だから女だから、若いから、高齢だからと縛られると自分の幸せは見つけられないと思っています。自分らしさを大切に生きていきたいなあと思います。

 


分け合えば  育児も介護も  しあわせに

ペンネーム:アオハルリン

【ひとこと】

育児も介護もひとりの肩にのしかかると苦しいものになります。男女関係なく、誰かと一緒に向き合うことで幸せを感じられると思います。

 

男女共同参画審議会委員賞

分け合えば  育児も介護も  しあわせに  ※優秀賞と同じ作品が選ばれました。

  

入賞(7句) 

  ※順不同、50音順

あたたかい  その手つないで  いつまでも

ペンネーム:みー??

【ひとこと】

差別なく、みんなで助け合う事、守っていく事が幸せにつながっていくと思う。



 

腕まくら  寝息をたてる  老いた犬

ペンネーム:妙月

【ひとこと】

目は白濁し、よろける愛犬よ。私の腕の中で小さな寝息をたてているよ、幸せでいてくれるかな。

 


推し活で  パワーをもらえる  うれしさよ

ペンネーム:ピヨちゃん

【ひとこと】

推し活が出来て、その推しからパワーをもらえて生活出来る事が嬉しい。

 


幸せは  みんな持ってる  宝物

ペンネーム:みー??

【ひとこと】

どんな人でも小さくても、大きくても幸せは宝物だと思います。



 

出勤に  手を振り交わす  窓を開け

ペンネーム:妙月

【ひとこと】

朝5時には仕事に向かう車から手を振るほんのひと時。



 

二人とも  キャリアも夢も  諦めず

ペンネーム:自転通

【ひとこと】

性別に関係なく、共に幸せな未来を追い続ける幸せ。



 

湯けむりの 背を流す孫 旅の夜

ペンネーム:おゆき

【ひとこと】

今年の春、家族で温泉旅行したとき、成人の孫と裸の付き合い。



入賞者の方には賞状と特製冊子をお送りいたします。

次回もお楽しみに!!


このページの作成担当・お問い合わせ先

市民部 市民・人権同和対策課 男女共同参画推進係

電話:0949-25-2244  ファクス:0949-25-2118 このページの内容についてメールで問い合わせする