市政情報
この階層のメニュー
Acrobat Readerリンクバナー

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Acrobat Readerが必要です。Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

直方市汚水処理施設整備構想

更新日 2025年03月17日


直方市は、平成4年度に約96haの事業認可を取得し、その後遠賀川流域近隣の宮若市、小竹町を含む2市1町を対象とした「遠賀川中流流域下水道事業」として整備が進められ、全体計画面積1,786haに対する整備済面積は566ha(令和4年度末時点 整備率31.7%)で、未整備区域は1,220haとなっています。

また、社会情勢の変化、特に人口減少に伴う処理水量の減少や財政状況の悪化等、直方市の下水道事業を取り巻く環境は大きく変化しており限られた財源の中で安定的、継続的かつ効率的に下水道を使用できるようにするため、課題を的確に把握し、改善策を検討する必要があります。

本構想では、「第6次直方市総合計画」や「直方市都市計画マスタープラン」、「直方市立地適正化計画」等の上位・関連計画に即した直方市の今後の下水道整備のあり方(整備区域・整備手法等)を示す汚水処理施設整備構想を策定しました。


直方市汚水処理施設整備構想ダウンロード

一括ダウンロード

直方市汚水処理施設整備構想 はこちら からダウンロードできます。(41480KB; PDFファイル目が不自由な人のために、掲載する画像の説明を記載してください。) 

注意ご利用の環境によっては、ダウンロードに時間がかかる場合があります。

注意 ファイルサイズが大きいため、従量課金回線をご利用の方はご注意ください。

分割ダウンロード

下の項目から、各章ごとにファイルを分割してダウンロードできます。


表紙・目次 (349KB; PDFファイルPDF)


第1章 総説 (361KB; PDFファイルPDF)

  1.構想の目的

  2.構想の適用範囲

  3.基準年次


第2章 計画諸元の設定 (1272KB; PDFファイルPDF)

  1.計画行政人口

  2.家庭汚水量原単位


第3章 検討単位区域の設定 (9831KB; PDFファイルPDF)

  1.作業方針

  2.既整備区域等(先取り区域)の把握・設定

  3.既整備区域等以外の検討単位区域の設定 


第4章 処理区域の設定 (19598KB; PDFファイルPDF)

  1.アンケート調査結果

  2.経済性を基にした個別・集合処理の判定

  3.経済性以外の処理区域の検討

  4.処理区域の設定

  5.整備時期を考慮した処理区域の設定


第5章 公共下水道区域の設定 (1770KB; PDFファイルPDF)

  1.集合処理区域の設定方針

  2.整備手法の検討


第6章 アクションプラン (5583KB; PDFファイルPDF)

  1.整備順位の設定

  2.低コスト手法の検討について

  3.事業間連携について


第7章 住民関与と進捗状況の見える化 (563KB; PDFファイルPDF)

  1.住民意向の把握

  2.進捗状況等の見える化


第8章 財政計画 (585KB; PDFファイルPDF)

  1.汚水処理施設整備費用算定項目

  2.管渠整備費用

  3.建設財源の内訳

  4.財源別事業費


第9章 アンケート調査 (6108KB; PDFファイルPDF)

  1.アンケート調査の概要

  2.集計結果

  3.自由記述欄のコメント

  4.アンケート調査結果概要図




このページの作成担当・お問い合わせ先

下水道課 建設係

電話番号:0949-25-2203このページの内容についてメールで問い合わせする