
定期普通救命講習開催!
普通救命講習について
心肺停止はいつどこで起きるかわかりません。その時に心肺蘇生法を知っていれば、助けることができたかもしれない。「助ける方法がわからず、何もしてあげられなかった・・・」と後悔してほしくはありません。
現場に居合わせた人=バイスタンダーが迷わず積極的に心肺蘇生ができるよう、座学と実技計3時間の普通救命講習を下記日程で開催します。なお、ホームページでご案内しております「応急手当WEB講習」を事前に受講され、「受講証明書」を当日提出される方は、普通救命講習3時間のうち1時間が短縮されますので、講習開始時間が1時間遅れの10時開始となります。市民の皆さん、この機会に是非、お知り合いの方や職場の方をお誘いのうえ受講されてはいかがでしょうか?
普通救命講習開催日程
第1回
- とき:令和7年6月29日(日曜日)午前9時から正午 ※応急手当WEB講習修了者は午前10時から
- 場所:直方市消防本部3階
- 内容:心肺蘇生法、AEDの取り扱い、その他応急手当について
- 対象:中学生以上
- 参加料: 無料
- 募集人員:約30名
- 申し込み:直方市消防本部警防課救急係までご連絡ください。電話0949-25-2303
第2回
- とき:令和7年10月26日(日曜日)午前9時から正午 ※応急手当WEB講習修了者は午前10時から
- 場所:直方市消防本部3階
- 内容:心肺蘇生法、AEDの取り扱い、その他応急手当について
- 対象:中学生以上
- 参加料: 無料
- 募集人員:約30名
- 申し込み:直方市消防本部警防課救急係までご連絡ください。電話0949-25-2303
第3回
- とき:令和8年2月15日(日曜日)午前9時から正午 ※応急手当WEB講習修了者は午前10時から
- 場所:直方市消防本部3階
- 内容:心肺蘇生法、AEDの取り扱い、その他応急手当について
- 対象:中学生以上
- 参加料: 無料
- 募集人員:約30名
- 申し込み:直方市消防本部警防課救急係までご連絡ください。電話0949-25-2303
※注意事項
・受講には事前の申し込みが必要です。定員に達し次第、受付を終了します。
・実技がありますので、動きやすい服装での参加をお願いします。
・災害対応等により、講習が中止になる場合があります。
・申し込みのキャンセルや当日の欠席については、連絡をお願いします。
<応急手当WEB講習受講希望の方はコチラから>
応急手当WEB講習 (外部リンク:総務省消防庁)