
未来のデジタル人材育成事業 中高生向けプログラミング教室を開催します
直鞍地域に住んでいるか、直鞍地域の学校に通う中学性・高校生を対象にしたプログラミング教室を今年も開催します!この教室は直鞍2市2町(宮若市、小竹町、鞍手町、直方市)による広域連携事業として、将来の進路や仕事選びの選択肢を増やしたり、地域内企業への就職を考えるきっかけとしてもらうためにスタートし、今年で5年目を迎えます。
講師は九州大学プログラミングサークル「GLEAP」のみなさんで、基礎の基礎からハイレベルな内容まで、ほぼマンツーマンのきめ細やかなサポートを受けながら学ぶことができるため、アンケートでも毎年大好評を得ています。
昨年度から内容をリニューアルし、WebコースとAIコース(各3日間)という異なる2つのテーマから選んでご参加いただけます。そしてプログラミングの実技だけでなく、域内企業の社員さんを招き「仕事としてのプログラミング」の現場のお話を聞く実例紹介コーナーや、アドバンテック直方事業所の工場見学&社員食堂体験も同時開催。
さらに今年は試行的にオンライン参加も可能になります!スケジュールの都合などで現地参加が難しい方も、場所を選ばずご参加いただくことができます。2コース両方への参加も大歓迎♪夏休みの間にプログラミングの世界を覗いてみませんか?
内容
とき
- Webコース
令和7年7月31日(木曜日)から8月2日(土曜日)までの3日間、各日午前10時から午後4時まで
- AIコース
令和7年8月7日(木曜日)から9日(土曜日)までの3日間、各日午前10時から午後4時まで
ところ
- Webコース
宮若市生涯学習センター「宮若リコリス」(外部リンク)(宮若市宮田6番地1)
- AIコース
アドバンテック株式会社直方事業所(外部リンク)(直方市上境2770)
※直方市役所からの送迎あり
参加条件
- Webコース・AIコース共通
・直鞍地域内に住んでいるか通学している中学1年生~高校3年生
・全日程(3日間)参加できる方
- Webコース
半角・ローマ字入力ができ、プログラミングに興味がある方
(オンラインのみ)参加する場所で、自ら以下の環境構築が可能な方
・OS:Windows10以上/macOS11以上
・メモリ:8GB以上
・ブラウザ:Google Chrome
- AIコース
プログラミングに触れたことがありプログラミングスキルを伸ばしたい方、または、過去に本プログラミング教室を受講したことがある方
(オンラインのみ)参加する場所で、自ら以下の環境構築が可能な方
・OS:Windows10以上 ※macOSは使用不可
・メモリ:8GB以上
・ブラウザ:Google Chrome
・その他:Webカメラ(お菓子の空き箱を映すため)
※外付けのUSBカメラがあるとより良いです。
参加費
無料
※昼食は各自ご準備ください。
※AIコースの7日(木曜日)、8日(金曜日)のみ、アドバンテック直方事業所の社員食堂を無料体験できます。
募集定員
- Webコース
現地:20名
オンライン:10名
- AIコース
現地:10名
オンライン:5名
申込み方法
申込みフォーム(外部リンク)より、必要事項をご入力のうえお申し込みください。
※両方のコースにお申し込みいただくことも可能です。その場合はコース間の優先順位を記入してください。
※お申し込みが各コース・各参加方法の定員を超えた場合は、抽選を行います。
※より多くの方にご参加いただけるよう、両方のコースにお申し込みいただいた方については、ご希望の優先順位に応じて調整を行う可能性がありますのでご了承ください。
※直鞍広域連携事業のため、直鞍地区在住者を優先します。
申込み期間・結果通知
申込み期間:令和7年6月16日(月曜日)から7月2日(水曜日)まで
申込み結果:応募者全員に7月中旬までに結果を通知します。