令和4年9月定例会一般質問

更新日 2025年03月17日

9月5日(月曜日)

髙宮誠 議員

1.学校施設の改修・維持に関するあらゆる施策について

宮園祐美子 議員

1.子育て支援について

2.災害時の避難所環境について

三根広次 議員

1.市の業務と人財について

森本裕次 議員

1.直方市制100周年と体育館等社会教育施設の建設について

2.小・中学校再編と進捗状況について

9月6日(火曜日)

安永浩之 議員

1.直方リバーサイドパークの活用について

2.こども相撲教室について

3.中学校給食及び制服について

野下昭宣 議員

1.国・県の財政支援と市の政策立案及びその執行体制について

2.市長の政治姿勢と都市像について

渡辺克也 議員

1.「ふるさと納税」について

2.「固定資産税」について

澄田和昭 議員

1.ヤングケアラー等子どもの貧困対策について

2.教職員の皆さんの直方市独自の「働き方改革」について

9月7日(水曜日)

那須和也 議員

1.直方市におけるインボイス(適格請求書)制度の対応について

2.帯状疱疹ワクチン接種の補助について

渡辺幸一 議員

1.直方市立体育館の直方聾学校跡地への移転について

2.  防犯灯電気代の補助について

紫村博之 議員

1.中心市街地の活性化について

村田明子 議員

1.「直方市男女共同参画センター」の今後について

2.「植木桜づつみ公園」の今後について

9月8日(木曜日)

渡辺和幸 議員

1.デジタル関連法による個人情報保護条例の改廃について

2.  コロナ禍、物価高騰にともなう市民への支援策について

篠原正之 議員

1.広域での商工を含む観光計画及び街づくりについて

2.小・中学校の情報システムの管理について

矢野富士雄 議員

1.多賀公園の現状と今後について

2.直方の歴史文化の認識と市のイメージチェンジについて


  • 各議員の一般質問の時間は、45分以内(答弁含む)です。
  • 一般質問の開会時間は、いずれも午前10時からです。

なお、日程、開会時間は変更されることがありますので、詳しくは議会事務局までお問い合わせください。


傍聴について詳しくはこちら


このページの作成担当・お問い合わせ先

直方市議会事務局

電話番号:0949-25-2342 FAX番号:0949-25-2350 このページの内容についてメールで問い合わせする