例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
直方市消防本部及び消防署設置条例 | ◆昭和50年7月21日 | 条例第12号 |
直方市消防本部組織規則 | ◆昭和50年7月21日 | 規則第13号 |
直方市消防署組織規程 | ◆昭和50年8月18日 | 消防本部訓令第1号 |
直方市消防長事務専決規程 | ◆昭和32年4月22日 | 庁達第3号 |
直方市消防本部事務代決及び専決規程 | ◆昭和60年8月1日 | 消防本部訓令第2号 |
直方市消防本部及び直方市消防署公印規程 | ◆昭和47年9月1日 | 消防本部訓令第2号 |
直方市消防本部文書取扱規程 | ◆平成6年3月31日 | 告示第23号 |
直方市消防本部消防職員委員会に関する規則 | ◆平成8年9月26日 | 規則第27号 |
直方市消防施設整備基金条例 | ◆平成19年7月17日 | 条例第19号 |
直方市消防長及び消防署長の資格を定める条例 | ◆平成26年3月27日 | 条例第7号 |
防火対象物の消防用設備等の設置状況の公表に関する事務処理要綱 | ◆平成29年10月12日 | 告示第194号 |
|
||
直方市消防職員の職名に関する規則 | ◆昭和32年9月19日 | 規則第9号 |
直方市消防職員の初任給、昇格、昇給等の基準に関する規則 | ◆昭和63年3月31日 | 規則第13号 |
直方市消防職員被服等貸与規則 | ◆昭和50年12月26日 | 規則第29号 |
直方市消防吏員階級服制規則 | ◆昭和52年4月30日 | 規則第10号 |
直方市消防職員服装規程 | ◆昭和52年4月1日 | 消防本部訓令第1号 |
直方市消防職員記章及び名札規程 | ◆昭和59年3月30日 | 消防本部訓令第1号 |
直方市消防職員の勤務等に関する規程 | ◆平成21年5月8日 | 消防本部訓令第1号 |
直方市消防長交際費に関する要綱 | ◆平成28年4月1日 | 告示第113号 |
|
||
直方市消防団の設置等に関する条例 | ◆昭和43年6月26日 | 条例第14号 |
直方市消防団の組織等に関する規則 | ◆昭和43年6月26日 | 規則第6号 |
直方市消防団員の定員、任用、給与、分限及び懲戒、服務等に関する条例 | ◆昭和43年6月26日 | 条例第15号 |
直方市消防団員等公務災害補償条例 | ◆昭和41年7月13日 | 条例第14号 |
直方市消防団員等公務災害補償条例施行規則 | ◆昭和42年1月12日 | 規則第1号 |
直方市消防団員等公務災害補償条例第9条の2第1項第3号の規定に基づき障害者支援施設に準ずる施設を定める規則 | ◆平成8年5月21日 | 規則第20号 |
直方市非常勤消防団員に係る退職報償金の支給に関する条例 | ◆昭和39年7月4日 | 条例第19号 |
直方市非常勤消防団員に係る退職報償金の支給に関する条例施行規則 | ◆昭和63年9月30日 | 規則第26号 |
直方市消防賞じゅつ金及び殉職者特別賞じゅつ金支給条例 | ◆昭和38年12月27日 | 条例第27号 |
直方市消防賞じゅつ金及び殉職者特別賞じゅつ金支給条例施行規則 | ◆昭和38年12月27日 | 規則第16号 |
直方市機能別消防団員選定委員会設置要綱 | ◆令和6年12月13日 | 告示第253号 |
直方市消防団機能別消防団員の任務等に関する要綱 | ◆令和6年12月13日 | 告示第255号 |
直方市消防団の消防自動車等修理費負担に関する要綱 | ◆昭和44年2月27日 | 告示第12号 |
直方市消防団協力事業所表示制度実施要綱 | ◆平成27年4月8日 | 告示第78号 |
直方市消防団の交際費に関する要綱 | ◆平成28年3月18日 | 告示第79号 |
直方市消防団消防操法大会出場補助金交付要綱 | ◆平成28年4月21日 | 告示第146号 |
|
||
直方市火災予防条例 | ◆昭和48年12月25日 | 条例第31号 |
消防法等及び直方市火災予防条例の施行に関する規則 | ◆昭和60年4月30日 | 規則第6号 |
直方市消防警戒区域立入規則 | ◆昭和24年11月24日 | 告示第103号 |
直方市林野火入手続規則 | ◆昭和41年2月12日 | 規則第4号 |
直方市危険物の規制に関する規則 | ◆平成3年7月23日 | 規則第16号 |
内容現在 令和7年2月17日